ヤクルトの創始者である代田 稔が大学で医学の道を歩みだしたのは大正10年。
その当時、わが国はまだ豊かとはいえず、栄養状態の悪さから、赤痢などの感染症で命を落とす子供たちが数多くいました。そんな現実に胸を痛めていた代田 稔は、予防医学を志し、微生物研究の道に入ります。
そして、人の健康に役立つ乳酸菌が、おなかの中の悪い菌を退治することを発見、これをさらに強化し鍛えあげ「乳酸菌 シロタ株」が誕生しました。
そして代田 稔は、人々の健康維持に役立つ「乳酸菌 シロタ株」を、一人でも多くの方に摂取してもらうため、安価でおいしい乳酸菌飲料として商品化します。ついに昭和10年、乳酸菌飲料「ヤクルト」の販売が開始されました。
代田 稔は、病気になってから治療するよりも病気にかからないようにする「予防医学」、腸を丈夫にすることが健康で長生きにつながる「健腸長寿」、そして一人でも多くの人に手軽に飲んでもらいたいという考えから 「誰もが願う健康を誰もが手に入れられる価格で」提供することを提唱 しました。
私たちは常に顧客の立場で物事を考え、ヤクルトの安全で効果の高い商品やサービスを提供し、地域の人々の健康で幸せな生活づくりに貢献します。
私たちは、お客さまの健康と美を願い、最高のサービスを提供します。
私たちは、地域社会から支持されるよう、誇りと自覚を持って行動します。
私たちは、従事者が共に幸せになるよう、高い目標を持ちその実現に努力します。